| 本誌・付録 |
No |
カテゴリ名 |
内容 |
頁数 |
| 本誌 |
1
|
巻頭 BOOK in BOOK
|
ゴードンの枠組みでアセスメント↓事例でわかる! 疾患別看護過程 慢性閉塞性 肺疾患(COPD) 監修・執筆/長家智子 執筆/室屋和子
|
|
| 本誌 |
2
|
|
[プチナースモニター募集中 P.15をみてね!]
|
|
| 本誌 |
3
|
\2大フロク/
|
実習に強くなる本 全体編集/プチナース編集部
|
|
| 本誌 |
4
|
\2大フロク/
|
実習メモ製作キット 編集/滝島紀子、プチナース編集部
|
|
| 本誌 |
5
|
特集:国試に出たとこまとめるで! 玉先生の解剖生理 執筆/玉先生 監修/看護師国家試験対策プロジェクト
|
|
25
|
| 本誌 |
6
|
特集:国試に出たとこまとめるで! 玉先生の解剖生理 執筆/玉先生 監修/看護師国家試験対策プロジェクト
|
循環器
|
26
|
| 本誌 |
7
|
特集:国試に出たとこまとめるで! 玉先生の解剖生理 執筆/玉先生 監修/看護師国家試験対策プロジェクト
|
脳神経
|
30
|
| 本誌 |
8
|
特集:国試に出たとこまとめるで! 玉先生の解剖生理 執筆/玉先生 監修/看護師国家試験対策プロジェクト
|
消化器
|
34
|
| 本誌 |
9
|
特集:国試に出たとこまとめるで! 玉先生の解剖生理 執筆/玉先生 監修/看護師国家試験対策プロジェクト
|
ホルモン
|
38
|
| 本誌 |
10
|
特集:自分のやりかたが見つかる! 勉強のコツ 編集/プチナース編集部
|
|
43
|
| 本誌 |
11
|
特集:自分のやりかたが見つかる! 勉強のコツ 編集/プチナース編集部
|
タイプ別にわかる じょうずな授業の受けかた
|
44
|
| 本誌 |
12
|
特集:自分のやりかたが見つかる! 勉強のコツ 編集/プチナース編集部
|
コツコツ続く! 勉強習慣のつくりかた
|
49
|
| 本誌 |
13
|
特集:自分のやりかたが見つかる! 勉強のコツ 編集/プチナース編集部
|
もう使ってみた? デジタルノート術&ふせんノート術↓★使ってみるか迷う人必見! デジタルノートの始めかた 執筆/digi↓★「みんなのふせんノート」、見せてもらいました! 執筆/四季
|
52
|
| 本誌 |
14
|
強力連載!:気になる! 今月の最新トピックス
|
[NEWS]超速報! 第110回看護師国家試験↓[GOODS]プリント整理が楽しくなる♪ 動物モチーフのホッチキス(プレゼント)↓[NEWS]「看護の日・看護週間」制定30周年・ナイチンゲール生誕200年記念式典をウェビナー形式で開催↓[NEWS]今月の新型コロナウイルス感染症(COVID−19)ニュースまとめ
|
9,11
|
| 本誌 |
15
|
強力連載!
|
気になる科の先輩に聞く!↓臨床ナースのお仕事レポート(新連載)↓循環器内科・外科 マンガ/明
|
12
|
| 本誌 |
16
|
強力連載!
|
実習で実践できる! 基礎看護技術↓創傷管理技術(1)↓褥瘡のリスクアセスメント↓執筆/北島泰子、中村充浩
|
16
|
| 本誌 |
17
|
学生生活をサポート
|
プチカフェ(新連載)
|
57
|
| 本誌 |
18
|
学生生活をサポート
|
プチナース2021年度特派員発表
|
58
|
| 本誌 |
19
|
学生生活をサポート
|
withコロナ時代に知りたい感染症の歴史(新連載)↓編集/JOCV看護職ネットワーク 執筆/田村蔦枝
|
60
|
| 本誌 |
20
|
学生生活をサポート
|
今月のBOOKS
|
61
|
| 本誌 |
21
|
学生生活をサポート
|
次号予告
|
62
|
| 本誌 |
22
|
学生生活をサポート
|
めざせ国試合格! 過去問題集を使って国試対策を始めよう
|
71
|
| 本誌 |
23
|
めざせ合格! プチナース国試部:毎月コツコツ合格に近づく! #プチナース国試部(新連載)
|
|
63
|
| 本誌 |
24
|
めざせ合格! プチナース国試部:毎月コツコツ合格に近づく! #プチナース国試部(新連載)
|
必修問題 執筆/池西静江
|
64
|
| 本誌 |
25
|
めざせ合格! プチナース国試部:毎月コツコツ合格に近づく! #プチナース国試部(新連載)
|
一般問題 執筆/大塚真弓
|
66
|
| 付録 |
1
|
ゴードンの枠組みでアセスメント 事例でわかる! 疾患別看護過程 慢性閉塞性 肺疾患(COPD) 監修・執筆/長家智子 執筆/室屋和子
|
|
|
| 付録 |
2
|
実習に強くなる本 [全体編集]プチナース編集部
|
領域別 事前学習のコツ↓[編集・執筆]片野裕美↓[執筆]東京警察病院看護専門学校↓森川春美、進藤弘美、岩崎直美、田片直美、竹内歩、↓日沼時子、平田裕子、福崎敬子、堀田正和、舛本圭子、矢部真由美
|
3
|
| 付録 |
3
|
実習に強くなる本 [全体編集]プチナース編集部
|
じょうずなナースへの報告のしかた↓[執筆]藤田あけみ
|
9
|
| 付録 |
4
|
実習に強くなる本 [全体編集]プチナース編集部
|
明日から使える カンファレンスの成功術↓[執筆]和泉明子
|
16
|
| 付録 |
5
|
実習に強くなる本 [全体編集]プチナース編集部
|
領域別 コミュニケーションのワザ↓[編集・執筆]片野裕美↓[執筆]東京警察病院看護専門学校↓進藤弘美、田片直美、竹内歩、日沼時子、平田裕子、堀田正和
|
25
|
| 付録 |
6
|
実習に強くなる本 [全体編集]プチナース編集部
|
“with コロナ”の実習のポイント↓[執筆]網中眞由美
|
31
|
| 付録 |
7
|
実習に強くなる本 [全体編集]プチナース編集部
|
実習お悩み相談室↓[執筆]西井重超、宮子あずさ、ローザン由香里
|
36
|
| 付録 |
8
|
実習メモ製作キット 編集/滝島紀子、プチナース編集部
|
|
|