| 本誌・付録 |
No |
カテゴリ名 |
内容 |
頁数 |
| 本誌 |
1
|
巻頭 BOOK in BOOK
|
ゴードンの枠組みで事例展開↓患者さんのみかたがわかる! 疾患別看護過程↓低出生体重児 監修/山本君子 執筆/時田純子
|
|
| 本誌 |
2
|
別冊フロク
|
成人・老年実習 POCKET BOOK↓監修/内田陽子
|
|
| 本誌 |
3
|
|
プチナースSNSをフォローしよう! 詳細はP.71へ!↓[公式YouTube、TikTokはじめました!]
|
|
| 本誌 |
4
|
特集:今日やることがわかる! 分娩・産褥期の観察とケア 執筆/古川亮子
|
|
15
|
| 本誌 |
5
|
特集:今日やることがわかる! 分娩・産褥期の観察とケア 執筆/古川亮子
|
Part1 分娩〜産褥期の変化
|
16
|
| 本誌 |
6
|
特集:今日やることがわかる! 分娩・産褥期の観察とケア 執筆/古川亮子
|
Part2 母性看護学実習の流れ
|
18
|
| 本誌 |
7
|
特集:今日やることがわかる! 分娩・産褥期の観察とケア 執筆/古川亮子
|
Part3 分娩〜産褥期のアセスメント項目
|
20
|
| 本誌 |
8
|
特集:今日やることがわかる! 分娩・産褥期の観察とケア 執筆/古川亮子
|
Part4 今日やることがわかる! 母性看護学実習の動きかた
|
22
|
| 本誌 |
9
|
特集:〔認知症〕〔脳血管障害〕〔聴覚障害〕の患者さんとのコミュニケーション 監修・執筆/森田恵子 編集/須佐公子 執筆/郷原志保、阿部祐美子
|
|
33
|
| 本誌 |
10
|
特集:〔認知症〕〔脳血管障害〕〔聴覚障害〕の患者さんとのコミュニケーション 監修・執筆/森田恵子 編集/須佐公子 執筆/郷原志保、阿部祐美子
|
認知症患者さんとのコミュニケーション
|
34
|
| 本誌 |
11
|
特集:〔認知症〕〔脳血管障害〕〔聴覚障害〕の患者さんとのコミュニケーション 監修・執筆/森田恵子 編集/須佐公子 執筆/郷原志保、阿部祐美子
|
脳血管障害の患者さんとのコミュニケーション
|
38
|
| 本誌 |
12
|
特集:〔認知症〕〔脳血管障害〕〔聴覚障害〕の患者さんとのコミュニケーション 監修・執筆/森田恵子 編集/須佐公子 執筆/郷原志保、阿部祐美子
|
聴覚障害の患者さんとのコミュニケーション
|
40
|
| 本誌 |
13
|
強力連載!:今月の最新トピックス
|
[NEWS]WHO、新型コロナワクチン接種の優先順位を示すガイダンスを更新↓[GOODS]ウマカケバクミコ オリジナルTシャツ&ポストカード(プレゼント)
|
5
|
| 本誌 |
14
|
強力連載!
|
資料がほしい疾患、集めました 疾患ポイントノート↓潰瘍性大腸炎 監修/伊東美佐江 医学監修/伊東克能 執筆/紙谷恵子、藤本美由紀
|
9
|
| 本誌 |
15
|
強力連載!
|
プチナースの学校訪問↓首都医校
|
14
|
| 本誌 |
16
|
強力連載!
|
学んだ知識を活かせる知識に! 事例で身につく臨床判断↓慢性閉塞性肺疾患(COPD)の患者を知る・看護する 監修/三浦友理子 執筆/千葉早耶香、横地哲史
|
42
|
| 本誌 |
17
|
特別記事
|
後輩から先輩に贈る 実習服のリサイクル↓学生と企業のSDGsアクション
|
6
|
| 本誌 |
18
|
学生生活をサポート
|
プチルーム
|
49
|
| 本誌 |
19
|
学生生活をサポート
|
みんなで解決! お悩み掲示板
|
50
|
| 本誌 |
20
|
学生生活をサポート
|
みんなでつくる看護師国試ごろ合わせプロジェクト↓#ごろプロ イラスト/看護師のかげさん
|
51
|
| 本誌 |
21
|
学生生活をサポート
|
ハッとした 患者さんのひとこと 執筆/児玉善子
|
51
|
| 本誌 |
22
|
学生生活をサポート
|
患者さんYouTuberにホンネを聞いてきました。
|
52
|
| 本誌 |
23
|
学生生活をサポート
|
今月のBOOKS
|
53
|
| 本誌 |
24
|
学生生活をサポート
|
次号予告
|
54
|
| 本誌 |
25
|
めざせ国試合格!:『看護学生スタディガイド』『プチナース 看護師国試 過去問解説集』連携 頻出をギュッとまとめた! #プチ国試タイム 執筆/池西靜江、大塚真弓
|
|
55
|
| 本誌 |
26
|
めざせ国試合格!:『看護学生スタディガイド』『プチナース 看護師国試 過去問解説集』連携 頻出をギュッとまとめた! #プチ国試タイム 執筆/池西靜江、大塚真弓
|
今月の予想問題
|
56
|
| 本誌 |
27
|
めざせ国試合格!:『看護学生スタディガイド』『プチナース 看護師国試 過去問解説集』連携 頻出をギュッとまとめた! #プチ国試タイム 執筆/池西靜江、大塚真弓
|
必修問題
|
57
|
| 本誌 |
28
|
めざせ国試合格!:『看護学生スタディガイド』『プチナース 看護師国試 過去問解説集』連携 頻出をギュッとまとめた! #プチ国試タイム 執筆/池西靜江、大塚真弓
|
一般問題
|
59
|
| 付録 |
1
|
ゴードンの枠組みで事例展開 患者さんのみかたがわかる! 疾患別看護過程 低出生体重児 監修/山本君子 執筆/時田純子
|
|
|
| 付録 |
2
|
成人・老年実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子
|
実習で使える検査値一覧
|
3
|
| 付録 |
3
|
成人・老年実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子
|
Part(1)成人期・老年期の基礎知識
|
6
|
| 付録 |
4
|
成人・老年実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:Part(2)観察・アセスメントのポイント
|
|
10
|
| 付録 |
5
|
成人・老年実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:Part(2)観察・アセスメントのポイント
|
栄養・食事
|
10
|
| 付録 |
6
|
成人・老年実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:Part(2)観察・アセスメントのポイント
|
フレイルとサルコペニア
|
15
|
| 付録 |
7
|
成人・老年実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:Part(2)観察・アセスメントのポイント
|
排泄
|
16
|
| 付録 |
8
|
成人・老年実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:Part(2)観察・アセスメントのポイント
|
皮膚
|
21
|
| 付録 |
9
|
成人・老年実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:Part(2)観察・アセスメントのポイント
|
転倒・転落
|
23
|
| 付録 |
10
|
成人・老年実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:Part(2)観察・アセスメントのポイント
|
生活機能
|
26
|
| 付録 |
11
|
成人・老年実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:Part(2)観察・アセスメントのポイント
|
睡眠
|
31
|
| 付録 |
12
|
成人・老年実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子
|
Part(3)せん妄・認知症に関する基礎知識
|
33
|
| 付録 |
13
|
成人・老年実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子
|
Part(4)退院支援に関連する資料
|
36
|
| 付録 |
14
|
成人・老年実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子
|
(巻末資料)高齢者で注意が必要な薬剤
|
38
|