本誌・付録 |
No |
カテゴリ名 |
内容 |
頁数 |
本誌 |
1
|
別冊フロク
|
質問のしかたがわかる!↓ベッドサイドの情報収集POCKET BOOK↓執筆/森岡広美、元井好美
|
|
本誌 |
2
|
特集:異常値から看護ケアがわかる! 検査値の見かた 監修・執筆/岡美智代 執筆/桐山勝枝、茂木英美子、大滝徹、麓真一、猪熊綾子、新井清美、上星浩子、木嶋千枝
|
|
8
|
本誌 |
3
|
特集:異常値から看護ケアがわかる! 検査値の見かた 監修・執筆/岡美智代 執筆/桐山勝枝、茂木英美子、大滝徹、麓真一、猪熊綾子、新井清美、上星浩子、木嶋千枝
|
検査値を“看護”に活かそう!
|
9
|
本誌 |
4
|
特集:異常値から看護ケアがわかる! 検査値の見かた 監修・執筆/岡美智代 執筆/桐山勝枝、茂木英美子、大滝徹、麓真一、猪熊綾子、新井清美、上星浩子、木嶋千枝:検査値を看護につなげる!
|
|
10
|
本誌 |
5
|
特集:異常値から看護ケアがわかる! 検査値の見かた 監修・執筆/岡美智代 執筆/桐山勝枝、茂木英美子、大滝徹、麓真一、猪熊綾子、新井清美、上星浩子、木嶋千枝:検査値を看護につなげる!
|
(1)感染(WBC、CRP)
|
10
|
本誌 |
6
|
特集:異常値から看護ケアがわかる! 検査値の見かた 監修・執筆/岡美智代 執筆/桐山勝枝、茂木英美子、大滝徹、麓真一、猪熊綾子、新井清美、上星浩子、木嶋千枝:検査値を看護につなげる!
|
(2)出血傾向(Plt、PT、APTT)
|
12
|
本誌 |
7
|
特集:異常値から看護ケアがわかる! 検査値の見かた 監修・執筆/岡美智代 執筆/桐山勝枝、茂木英美子、大滝徹、麓真一、猪熊綾子、新井清美、上星浩子、木嶋千枝:検査値を看護につなげる!
|
(3)脱水(Na)
|
14
|
本誌 |
8
|
特集:異常値から看護ケアがわかる! 検査値の見かた 監修・執筆/岡美智代 執筆/桐山勝枝、茂木英美子、大滝徹、麓真一、猪熊綾子、新井清美、上星浩子、木嶋千枝:検査値を看護につなげる!
|
(4)腎機能(BUN、Cr)
|
16
|
本誌 |
9
|
特集:異常値から看護ケアがわかる! 検査値の見かた 監修・執筆/岡美智代 執筆/桐山勝枝、茂木英美子、大滝徹、麓真一、猪熊綾子、新井清美、上星浩子、木嶋千枝:検査値を看護につなげる!
|
(5)血糖値(BS、HbA1c)
|
18
|
本誌 |
10
|
特集:異常値から看護ケアがわかる! 検査値の見かた 監修・執筆/岡美智代 執筆/桐山勝枝、茂木英美子、大滝徹、麓真一、猪熊綾子、新井清美、上星浩子、木嶋千枝:検査値を看護につなげる!
|
(6)肝機能(AST、ALT、LDH)
|
20
|
本誌 |
11
|
特集:異常値から看護ケアがわかる! 検査値の見かた 監修・執筆/岡美智代 執筆/桐山勝枝、茂木英美子、大滝徹、麓真一、猪熊綾子、新井清美、上星浩子、木嶋千枝:検査値を看護につなげる!
|
(7)脂質(LDL−C、HDL−C、TG)
|
22
|
本誌 |
12
|
特集:異常値から看護ケアがわかる! 検査値の見かた 監修・執筆/岡美智代 執筆/桐山勝枝、茂木英美子、大滝徹、麓真一、猪熊綾子、新井清美、上星浩子、木嶋千枝:検査値を看護につなげる!
|
(8)栄養(TP、Alb)
|
24
|
本誌 |
13
|
特集:答えにつまる…場面での 患者さんへの言いかたのコツ 執筆/児玉善子
|
|
27
|
本誌 |
14
|
特集:答えにつまる…場面での 患者さんへの言いかたのコツ 執筆/児玉善子
|
つらい気持ちを訴えられたとき
|
28
|
本誌 |
15
|
特集:答えにつまる…場面での 患者さんへの言いかたのコツ 執筆/児玉善子
|
長い話を切り上げるとき
|
29
|
本誌 |
16
|
特集:答えにつまる…場面での 患者さんへの言いかたのコツ 執筆/児玉善子
|
患者さんに拒否されたとき
|
30
|
本誌 |
17
|
特集:答えにつまる…場面での 患者さんへの言いかたのコツ 執筆/児玉善子
|
プレゼントなどを断るとき
|
31
|
本誌 |
18
|
特集:答えにつまる…場面での 患者さんへの言いかたのコツ 執筆/児玉善子
|
うらやむような発言があったとき
|
32
|
本誌 |
19
|
特集:答えにつまる…場面での 患者さんへの言いかたのコツ 執筆/児玉善子
|
column 発達段階別 小児への言いかたのコツ
|
33
|
本誌 |
20
|
実習に強くなる!
|
症状を理解しアセスメントに活かす!↓まんがでわかる 症状と看護↓高血圧↓マンガ・執筆/明
|
36
|
本誌 |
21
|
実習に強くなる!
|
患者さんのみかたがわかる!↓疾患別看護過程↓COPD(慢性閉塞性肺疾患)↓監修/山本君子 執筆/五十嵐貴大
|
41
|
本誌 |
22
|
実習に強くなる!
|
学んだ知識を活かせる知識に!↓事例で身につく 臨床判断↓血液がんの患者を知る・看護する↓監修/三浦友理子 執筆/畠山有希
|
60
|
本誌 |
23
|
国試に強くなる!
|
頻出をギュッとまとめた! #プチ国試タイム↓[必修問題]目標1:看護で活用する社会保障、看護における倫理、看護に関わる基本的法律↓[一般問題]成人看護学(2)↓執筆/池西靜江、大塚真弓
|
67
|
本誌 |
24
|
視野が広がる!
|
プチナースの学校訪問 北里大学看護専門学校
|
7
|
本誌 |
25
|
視野が広がる!
|
プチルーム
|
75
|
本誌 |
26
|
視野が広がる!
|
知りたい! みんなのライフハック
|
76
|
本誌 |
27
|
視野が広がる!
|
みんなでつくる看護師国試 ごろ合わせプロジェクト #ごろプロ イラスト/看護師のかげさん
|
77
|
本誌 |
28
|
視野が広がる!
|
看護学生がハマった沼
|
77
|
本誌 |
29
|
視野が広がる!
|
ナイチンゲールから学ぶ 看護学生のご自愛生活 執筆/小河一敏
|
78
|
本誌 |
30
|
視野が広がる!
|
一生役立つ、キャリアとお金の基礎知識 執筆/中林友美
|
79
|
本誌 |
31
|
最新情報&プレゼント
|
今月の最新トピックス(プレゼント)
|
80
|
本誌 |
32
|
最新情報&プレゼント
|
今月のBOOKS(プレゼント)
|
81
|
本誌 |
33
|
最新情報&プレゼント
|
次号予告
|
82
|
本誌 |
34
|
最新情報&プレゼント
|
定期購読のお知らせ(キャンペーン実施中)
|
89
|
本誌 |
35
|
|
編集部へのお便り募集中!(P.5へ)
|
|
本誌 |
36
|
|
プチナースSNSをフォローしよう!(詳細はP.83へ!)
|
|
付録 |
1
|
質問のしかたがわかる! ベッドサイドの情報収集POCKET BOOK [執筆]森岡広美 関西医療大学 大学院保健医療学研究科 保健看護学部保健看護学科 教授 元井好美 関西医療大学 保健看護学部保健看護学科 准教授
|
[1]健康知覚―健康管理パターン
|
4
|
付録 |
2
|
質問のしかたがわかる! ベッドサイドの情報収集POCKET BOOK [執筆]森岡広美 関西医療大学 大学院保健医療学研究科 保健看護学部保健看護学科 教授 元井好美 関西医療大学 保健看護学部保健看護学科 准教授
|
[2]栄養―代謝パターン
|
8
|
付録 |
3
|
質問のしかたがわかる! ベッドサイドの情報収集POCKET BOOK [執筆]森岡広美 関西医療大学 大学院保健医療学研究科 保健看護学部保健看護学科 教授 元井好美 関西医療大学 保健看護学部保健看護学科 准教授
|
[3]排泄パターン
|
12
|
付録 |
4
|
質問のしかたがわかる! ベッドサイドの情報収集POCKET BOOK [執筆]森岡広美 関西医療大学 大学院保健医療学研究科 保健看護学部保健看護学科 教授 元井好美 関西医療大学 保健看護学部保健看護学科 准教授
|
[4]活動―運動パターン
|
16
|
付録 |
5
|
質問のしかたがわかる! ベッドサイドの情報収集POCKET BOOK [執筆]森岡広美 関西医療大学 大学院保健医療学研究科 保健看護学部保健看護学科 教授 元井好美 関西医療大学 保健看護学部保健看護学科 准教授
|
[5]睡眠―休息パターン
|
20
|
付録 |
6
|
質問のしかたがわかる! ベッドサイドの情報収集POCKET BOOK [執筆]森岡広美 関西医療大学 大学院保健医療学研究科 保健看護学部保健看護学科 教授 元井好美 関西医療大学 保健看護学部保健看護学科 准教授
|
[6]認知―知覚パターン
|
24
|
付録 |
7
|
質問のしかたがわかる! ベッドサイドの情報収集POCKET BOOK [執筆]森岡広美 関西医療大学 大学院保健医療学研究科 保健看護学部保健看護学科 教授 元井好美 関西医療大学 保健看護学部保健看護学科 准教授
|
[7]自己知覚―自己概念パターン
|
26
|
付録 |
8
|
質問のしかたがわかる! ベッドサイドの情報収集POCKET BOOK [執筆]森岡広美 関西医療大学 大学院保健医療学研究科 保健看護学部保健看護学科 教授 元井好美 関西医療大学 保健看護学部保健看護学科 准教授
|
[8]役割―関係パターン
|
28
|
付録 |
9
|
質問のしかたがわかる! ベッドサイドの情報収集POCKET BOOK [執筆]森岡広美 関西医療大学 大学院保健医療学研究科 保健看護学部保健看護学科 教授 元井好美 関西医療大学 保健看護学部保健看護学科 准教授
|
[9]セクシュアリティ―生殖パターン
|
30
|
付録 |
10
|
質問のしかたがわかる! ベッドサイドの情報収集POCKET BOOK [執筆]森岡広美 関西医療大学 大学院保健医療学研究科 保健看護学部保健看護学科 教授 元井好美 関西医療大学 保健看護学部保健看護学科 准教授
|
[10]コーピング―ストレス耐性パターン
|
32
|
付録 |
11
|
質問のしかたがわかる! ベッドサイドの情報収集POCKET BOOK [執筆]森岡広美 関西医療大学 大学院保健医療学研究科 保健看護学部保健看護学科 教授 元井好美 関西医療大学 保健看護学部保健看護学科 准教授
|
[11]価値―信念パターン
|
34
|