本誌・付録 |
No |
カテゴリ名 |
内容 |
頁数 |
本誌 |
1
|
巻頭 BOOK in BOOK
|
ゴードンの枠組みでアセスメント↓事例でわかる! 疾患別看護過程↓帝王切開 監修・執筆/長家智子 執筆/榊原愛
|
|
本誌 |
2
|
別冊フロク
|
症状別よく挙げる看護計画BOOK 監修/小田正枝
|
|
本誌 |
3
|
|
\雑誌づくりに協力してくれる方、お待ちしています!/↓2022年度プチナース特派員を募集します!↓応募方法
|
4
|
本誌 |
4
|
特集:全実習で役立つ! 発達段階別アセスメントのポイント 編集/山本君子 執筆/平川美和子、佐藤ユキ子、塚本都子、佐々木裕子、荻原康子
|
|
19
|
本誌 |
5
|
特集:全実習で役立つ! 発達段階別アセスメントのポイント 編集/山本君子 執筆/平川美和子、佐藤ユキ子、塚本都子、佐々木裕子、荻原康子
|
成人初期
|
20
|
本誌 |
6
|
特集:全実習で役立つ! 発達段階別アセスメントのポイント 編集/山本君子 執筆/平川美和子、佐藤ユキ子、塚本都子、佐々木裕子、荻原康子
|
中年期
|
22
|
本誌 |
7
|
特集:全実習で役立つ! 発達段階別アセスメントのポイント 編集/山本君子 執筆/平川美和子、佐藤ユキ子、塚本都子、佐々木裕子、荻原康子
|
老年期
|
24
|
本誌 |
8
|
特集:全実習で役立つ! 発達段階別アセスメントのポイント 編集/山本君子 執筆/平川美和子、佐藤ユキ子、塚本都子、佐々木裕子、荻原康子
|
早期新生児と褥婦
|
28
|
本誌 |
9
|
特集:全実習で役立つ! 発達段階別アセスメントのポイント 編集/山本君子 執筆/平川美和子、佐藤ユキ子、塚本都子、佐々木裕子、荻原康子
|
乳児期(〜1歳)
|
30
|
本誌 |
10
|
特集:全実習で役立つ! 発達段階別アセスメントのポイント 編集/山本君子 執筆/平川美和子、佐藤ユキ子、塚本都子、佐々木裕子、荻原康子
|
幼児期(1〜6歳)
|
32
|
本誌 |
11
|
特集:全実習で役立つ! 発達段階別アセスメントのポイント 編集/山本君子 執筆/平川美和子、佐藤ユキ子、塚本都子、佐々木裕子、荻原康子
|
学童期(6〜12歳)
|
35
|
本誌 |
12
|
特集:全実習で役立つ! 発達段階別アセスメントのポイント 編集/山本君子 執筆/平川美和子、佐藤ユキ子、塚本都子、佐々木裕子、荻原康子
|
思春期
|
38
|
本誌 |
13
|
特集:全実習で役立つ! 発達段階別アセスメントのポイント 編集/山本君子 執筆/平川美和子、佐藤ユキ子、塚本都子、佐々木裕子、荻原康子
|
青年期
|
39
|
本誌 |
14
|
特集:看護学生が気をつけたいネットトラブル 執筆/米倉佑貴
|
|
41
|
本誌 |
15
|
特集:看護学生が気をつけたいネットトラブル 執筆/米倉佑貴
|
スマートフォン・タブレット・パソコンを安全に使おう
|
42
|
本誌 |
16
|
特集:看護学生が気をつけたいネットトラブル 執筆/米倉佑貴
|
SNSを安全に使おう
|
44
|
本誌 |
17
|
特集:看護学生が気をつけたいネットトラブル 執筆/米倉佑貴
|
ネットの情報を適切に扱おう
|
46
|
本誌 |
18
|
強力連載!:気になる! 今月の最新トピックス
|
[NEWS]新型コロナ感染後の献血、症状消失より4週間経過後から可能に↓[NEWS]全国大学生活協同組合連合会、コロナ禍の大学生活アンケート結果を公表↓[GOODS]足ツボ刺激でリラックス フットマッサージャー(プレゼント)
|
5
|
本誌 |
19
|
強力連載!
|
気になる科の先輩に聞く!↓臨床ナースのお仕事レポート↓初療室 マンガ/明
|
6
|
本誌 |
20
|
強力連載!
|
関係法規&社会資源、イチからまとめました。↓介護保険サービス(新連載)↓監修・予想問題執筆/大塚真弓
|
9
|
本誌 |
21
|
強力連載!
|
実習の学びを最大化する! 身につけたい! ナースの視点↓「病棟歩行がつらい」という患者さん(新連載)↓執筆/任和子、蒋麗華
|
16
|
本誌 |
22
|
学生生活をサポート
|
プチカフェ
|
49
|
本誌 |
23
|
学生生活をサポート
|
プチレコメンド
|
50
|
本誌 |
24
|
学生生活をサポート
|
みんなでつくる看護師国試ごろ合わせプロジェクト↓#ごろプロ イラスト/看護師のかげさん
|
51
|
本誌 |
25
|
学生生活をサポート
|
かげさんのお絵かきさん↓執筆・イラスト/看護師のかげさん
|
51
|
本誌 |
26
|
学生生活をサポート
|
感染症の歴史↓編集/JOCV看護職ネットワーク 執筆/成瀬和子
|
52
|
本誌 |
27
|
学生生活をサポート
|
今月のBOOKS
|
53
|
本誌 |
28
|
学生生活をサポート
|
次号予告
|
54
|
本誌 |
29
|
めざせ合格! プチナース国試部:『看護学生スタディガイド』『プチナース 看護師国試 過去問解説集』連携 毎月コツコツ合格に近づく! #プチナース国試部
|
|
55
|
本誌 |
30
|
めざせ合格! プチナース国試部:『看護学生スタディガイド』『プチナース 看護師国試 過去問解説集』連携 毎月コツコツ合格に近づく! #プチナース国試部
|
必修問題 執筆/池西静江
|
56
|
本誌 |
31
|
めざせ合格! プチナース国試部:『看護学生スタディガイド』『プチナース 看護師国試 過去問解説集』連携 毎月コツコツ合格に近づく! #プチナース国試部
|
一般問題 執筆/大塚真弓
|
58
|
付録 |
1
|
ゴードンの枠組みでアセスメント 事例でわかる! 疾患別看護過程 帝王切開 監修・執筆/長家智子 執筆/榊原愛
|
|
|
付録 |
2
|
症状別よく挙げる看護計画BOOK 監修/小田正枝 徳島文理大学 名誉教授
|
(1)呼吸困難 執筆/窪田惠子
|
3
|
付録 |
3
|
症状別よく挙げる看護計画BOOK 監修/小田正枝 徳島文理大学 名誉教授
|
(2)咳嗽・喀痰喀出困難 執筆/森田敏子
|
6
|
付録 |
4
|
症状別よく挙げる看護計画BOOK 監修/小田正枝 徳島文理大学 名誉教授
|
(3)不整脈 執筆/窪田惠子
|
11
|
付録 |
5
|
症状別よく挙げる看護計画BOOK 監修/小田正枝 徳島文理大学 名誉教授
|
(4)高血圧 執筆/濱嵜真由美
|
14
|
付録 |
6
|
症状別よく挙げる看護計画BOOK 監修/小田正枝 徳島文理大学 名誉教授
|
(5)発熱 執筆/青山和子
|
16
|
付録 |
7
|
症状別よく挙げる看護計画BOOK 監修/小田正枝 徳島文理大学 名誉教授
|
(6)口渇・脱水 執筆/原田美穂子
|
19
|
付録 |
8
|
症状別よく挙げる看護計画BOOK 監修/小田正枝 徳島文理大学 名誉教授
|
(7)浮腫 執筆/森田敏子
|
22
|
付録 |
9
|
症状別よく挙げる看護計画BOOK 監修/小田正枝 徳島文理大学 名誉教授
|
(8)嚥下障害 執筆/穴井めぐみ
|
26
|
付録 |
10
|
症状別よく挙げる看護計画BOOK 監修/小田正枝 徳島文理大学 名誉教授
|
(9)便秘 執筆/小田正枝
|
28
|
付録 |
11
|
症状別よく挙げる看護計画BOOK 監修/小田正枝 徳島文理大学 名誉教授
|
(10)がん性疼痛 執筆/下舞紀美代
|
30
|
付録 |
12
|
症状別よく挙げる看護計画BOOK 監修/小田正枝 徳島文理大学 名誉教授
|
(11)褥瘡 執筆/海田真治子、中島洋子
|
32
|