HOME > 雑誌 > 照林社の雑誌 > プチナース


プチナース(発売日: 2022/10/07)
最新号があります ››› こちらをクリック
s-book雑誌コード 1782311122 品切れ

※雑誌の在庫について
書名コード 003211
判型/頁 AB
価格 1,100円(税込)
発売日 2022/10/07



本誌・付録 No カテゴリ名 内容 頁数
本誌 1
巻頭 BOOK in BOOK
ゴードンの枠組みでアセスメント↓事例でわかる! 疾患別看護過程↓胆管がん 監修・執筆/長家智子 執筆/村田節子

本誌 2
別冊フロク
事例でわかる 実習記録の書きかたBOOK ヘンダーソン・ゴードン・オレム・ロイ↓執筆/山本君子、大西知子、森下純子、伊東美佐江、小野聡子、塚本郁子、平川美和子

本誌 3

プチナースSNSをフォローしよう! 詳細はP.71へ!↓[公式YouTubeはじめました!]

本誌 4
特集:いまこそニガテ克服![遺伝][血液][感染防止対策][薬][母性][小児] 執筆/大塚真弓

15
本誌 5
特集:いまこそニガテ克服![遺伝][血液][感染防止対策][薬][母性][小児] 執筆/大塚真弓
遺伝
16
本誌 6
特集:いまこそニガテ克服![遺伝][血液][感染防止対策][薬][母性][小児] 執筆/大塚真弓
血液
18
本誌 7
特集:いまこそニガテ克服![遺伝][血液][感染防止対策][薬][母性][小児] 執筆/大塚真弓
感染防止対策
20
本誌 8
特集:いまこそニガテ克服![遺伝][血液][感染防止対策][薬][母性][小児] 執筆/大塚真弓

22
本誌 9
特集:いまこそニガテ克服![遺伝][血液][感染防止対策][薬][母性][小児] 執筆/大塚真弓
母性
24
本誌 10
特集:いまこそニガテ克服![遺伝][血液][感染防止対策][薬][母性][小児] 執筆/大塚真弓
小児
29
本誌 11
特集:看護師のかげさんが教える! 実習での報告・あいさつフォーマット 執筆・イラスト/看護師のかげさん

40
本誌 12
特集:看護師のかげさんが教える! 実習での報告・あいさつフォーマット 執筆・イラスト/看護師のかげさん:[報告]
行動計画の発表
41
本誌 13
特集:看護師のかげさんが教える! 実習での報告・あいさつフォーマット 執筆・イラスト/看護師のかげさん:[報告]
バイタルサインの報告
42
本誌 14
特集:看護師のかげさんが教える! 実習での報告・あいさつフォーマット 執筆・イラスト/看護師のかげさん:[報告]
ケア実施前後の報告
43
本誌 15
特集:看護師のかげさんが教える! 実習での報告・あいさつフォーマット 執筆・イラスト/看護師のかげさん:[報告]
ケア・計画変更時の報告・相談
44
本誌 16
特集:看護師のかげさんが教える! 実習での報告・あいさつフォーマット 執筆・イラスト/看護師のかげさん:[報告]
緊急時の報告
45
本誌 17
特集:看護師のかげさんが教える! 実習での報告・あいさつフォーマット 執筆・イラスト/看護師のかげさん:[あいさつ]
指導者さん・患者さんへのあいさつ
46
本誌 18
強力連載!:気になる! 今月の最新トピックス
[NEWS]日本がはじめて「結核低蔓延国」に 2021年の結核罹患率は9.2↓[NEWS]待機児童数、4年連続で最少を記録 5年間で約9分の1に↓[GOODS]毎日おいしい! 職人てづくりのジンジャーシロップ(プレゼント)
5
本誌 19
強力連載!
気になる科の先輩に聞く! 臨床ナースのお仕事レポート↓児童精神科 取材・マンガ/明
6
本誌 20
強力連載!
資料がほしい疾患、集めました 疾患ポイントノート↓心室中隔欠損症 監修/伊東美佐江 医学監修/伊東克能 執筆/平賀香、村上京子
9
本誌 21
強力連載!
学んだ知識を活かせる知識に! 事例で身につく臨床判断↓めまいがある患者を知る・看護する 監修/三浦友理子 執筆/古屋真理子、安丸諒
32
本誌 22
学生生活をサポート
プチカフェ
49
本誌 23
学生生活をサポート
ここまで掘り下げる! 実習お助けSeminar
50
本誌 24
学生生活をサポート
みんなでつくる看護師国試ごろ合わせプロジェクト↓#ごろプロ イラスト/看護師のかげさん
51
本誌 25
学生生活をサポート
伝えたい! ○○看護学生からのメッセージ
51
本誌 26
学生生活をサポート
数字でめぐる プチナースの学校訪問
52
本誌 27
学生生活をサポート
今月のBOOKS
53
本誌 28
学生生活をサポート
次号予告
54
本誌 29
めざせ国試合格!:『看護学生スタディガイド』『プチナース 看護師国試 過去問解説集』連携 毎月コツコツ合格に近づく! #プチナース国試部

55
本誌 30
めざせ国試合格!:『看護学生スタディガイド』『プチナース 看護師国試 過去問解説集』連携 毎月コツコツ合格に近づく! #プチナース国試部
必修問題 執筆/池西静江
56
本誌 31
めざせ国試合格!:『看護学生スタディガイド』『プチナース 看護師国試 過去問解説集』連携 毎月コツコツ合格に近づく! #プチナース国試部
一般問題 執筆/大塚真弓
58
本誌 32

\雑誌づくりに協力してくれる方、お待ちしています!/↓2023年度プチナース特派員を募集します!↓応募方法
4
付録 1
事例でわかる 実習記録の書きかたBOOK ヘンダーソン・ゴードン・オレム・ロイ 執筆/山本君子、大西知子、森下純子、伊東美佐江、小野聡子、塚本郁子、平川美和子
看護過程をもっと深く理解できるよう、それぞれの看護論のポイントを解説。↓[ヘンダーソン][ゴードン]の章では、事例を用いた添削で記録の書きかたもお見せします!

付録 2
事例でわかる 実習記録の書きかたBOOK ヘンダーソン・ゴードン・オレム・ロイ 執筆/山本君子、大西知子、森下純子、伊東美佐江、小野聡子、塚本郁子、平川美和子:PART1 ヘンダーソンの看護過程 執筆●山本君子 東京純心大学看護学部看護学科 学部長・教授 大西知子 杏林大学保健学部看護学科看護学専攻 助教 森下純子 国立看護大学校看護学部基礎看護学 講師

4
付録 3
事例でわかる 実習記録の書きかたBOOK ヘンダーソン・ゴードン・オレム・ロイ 執筆/山本君子、大西知子、森下純子、伊東美佐江、小野聡子、塚本郁子、平川美和子:PART1 ヘンダーソンの看護過程 執筆●山本君子 東京純心大学看護学部看護学科 学部長・教授 大西知子 杏林大学保健学部看護学科看護学専攻 助教 森下純子 国立看護大学校看護学部基礎看護学 講師
ヘンダーソンの看護過程 ココがポイント
4
付録 4
事例でわかる 実習記録の書きかたBOOK ヘンダーソン・ゴードン・オレム・ロイ 執筆/山本君子、大西知子、森下純子、伊東美佐江、小野聡子、塚本郁子、平川美和子:PART1 ヘンダーソンの看護過程 執筆●山本君子 東京純心大学看護学部看護学科 学部長・教授 大西知子 杏林大学保健学部看護学科看護学専攻 助教 森下純子 国立看護大学校看護学部基礎看護学 講師
事例でわかる! 看護過程と実習記録の書きかた
8
付録 5
事例でわかる 実習記録の書きかたBOOK ヘンダーソン・ゴードン・オレム・ロイ 執筆/山本君子、大西知子、森下純子、伊東美佐江、小野聡子、塚本郁子、平川美和子:PART2 ゴードンの看護過程 執筆●伊東美佐江 山口大学大学院医学系研究科 教授 小野聡子 山口大学大学院医学系研究科 准教授

18
付録 6
事例でわかる 実習記録の書きかたBOOK ヘンダーソン・ゴードン・オレム・ロイ 執筆/山本君子、大西知子、森下純子、伊東美佐江、小野聡子、塚本郁子、平川美和子:PART2 ゴードンの看護過程 執筆●伊東美佐江 山口大学大学院医学系研究科 教授 小野聡子 山口大学大学院医学系研究科 准教授
ゴードンの看護過程 ココがポイント
18
付録 7
事例でわかる 実習記録の書きかたBOOK ヘンダーソン・ゴードン・オレム・ロイ 執筆/山本君子、大西知子、森下純子、伊東美佐江、小野聡子、塚本郁子、平川美和子:PART2 ゴードンの看護過程 執筆●伊東美佐江 山口大学大学院医学系研究科 教授 小野聡子 山口大学大学院医学系研究科 准教授
事例でわかる! 看護過程と実習記録の書きかた
21
付録 8
事例でわかる 実習記録の書きかたBOOK ヘンダーソン・ゴードン・オレム・ロイ 執筆/山本君子、大西知子、森下純子、伊東美佐江、小野聡子、塚本郁子、平川美和子:PART3 オレムの看護過程 執筆●塚本都子 東京純心大学看護学部看護学科 学科長・教授

31
付録 9
事例でわかる 実習記録の書きかたBOOK ヘンダーソン・ゴードン・オレム・ロイ 執筆/山本君子、大西知子、森下純子、伊東美佐江、小野聡子、塚本郁子、平川美和子:PART3 オレムの看護過程 執筆●塚本都子 東京純心大学看護学部看護学科 学科長・教授
オレムの看護過程 ココがポイント
31
付録 10
事例でわかる 実習記録の書きかたBOOK ヘンダーソン・ゴードン・オレム・ロイ 執筆/山本君子、大西知子、森下純子、伊東美佐江、小野聡子、塚本郁子、平川美和子:PART4 ロイの看護過程 執筆●平川美和子 帝京平成大学ヒューマンケア学部 教授

33
付録 11
事例でわかる 実習記録の書きかたBOOK ヘンダーソン・ゴードン・オレム・ロイ 執筆/山本君子、大西知子、森下純子、伊東美佐江、小野聡子、塚本郁子、平川美和子:PART4 ロイの看護過程 執筆●平川美和子 帝京平成大学ヒューマンケア学部 教授
ロイの看護過程 ココがポイント
33