書名・著者名・ISBN |
内容 |
価格 |
発売日 |
判型 |
在庫 |
注文 |
 |
|
愛蔵版 般若心経入門
松原泰道
ISBN:4396610033 |
〈現代人に共通した悪い考え方の一つにエゴイズムがあります。そのうえ現代人は、今の繁栄にみんなが満腹しすぎて、それに飽きているために、人生の妙味が味わえないでいるので... |
1,760円(税込)
|
1984/03/13
|
四六判
|
なし |
|
 |
|
法華経入門
松原泰道
ISBN:4396102208 |
全28章に及ぶ膨大な『法華経』の中から,ドラマチックで示唆に富む7つの比喩を解説。人生の苦楽をありのままに受け止め,明日を積極的に生きる智慧が満載の書。 |
933円(税込)
|
1983/06/30
|
新書判
|
なし |
|
 |
|
法句経入門
松原泰道
ISBN:4396100701 |
釈尊なきあと遺された弟子たちが,師の言動を,記憶の中から思い起こし書き留めた『法句経』。その平易な詩句の数々から,われわれは,釈尊の生身の姿を偲ぶことができるであろう。 |
912円(税込)
|
1974/11/08
|
新書判
|
なし |
|
 |
|
仏教入門
松原泰道
ISBN:439610054X |
釈尊(しゃくそん),聖徳太子(しょうとくたいし),最澄(さいちょう),空海(くうかい),法然(ほうねん),親鸞(しんらん),道元(どうげん),日蓮(にちれん),白... |
933円(税込)
|
1973/12/14
|
新書判
|
なし |
|
 |
|
禅語百選
松原泰道
ISBN:4396100426 |
無数にある禅語の中から独自の眼力で100語を精選。難解な禅語が,著者の滋味あふれる語り口で,1つ1つ,平易かつ格調高くときほぐされる。禅の入門としても最適の書。 |
912円(税込)
|
1972/12/18
|
新書判
|
なし |
|
 |
|
観音経入門
松原泰道
ISBN:4396100353 |
般若心経が「智慧」を教える経典なら,観音経は「慈悲」の経典である。観音菩薩とは,実は1人1人の心の中にあるもう1人の自分にほかならないと,著者は説く。 |
912円(税込)
|
1972/08/05
|
新書判
|
なし |
|
 |
|
般若心経入門
松原泰道
ISBN:4396100302 |
昭和47年初版発行の本書は,一般人が読んでしみじみ分かる初めての解説書として,圧倒的支持をもって世に迎えられた。混迷の度を増す今日,その意義はますます大きい。 |
912円(税込)
|
1972/04/26
|
新書判
|
なし |
|
 |