HOME > 書籍 > 小学館の書籍 > おぼえておこう せいかつのマナー




ドラえもんの生活はじめて挑戦
おぼえておこう せいかつのマナー
オボエテオコウ セイカツノマナー
著者名 キャラクター原作/藤子・F・不二雄・監/矢田貝公昭

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784092535855
判型/頁 B6判/136頁
定価 770円(税込)
発売日 2016/08/03

知っておきたい社会のきまりがわかる本!

親の言うことには耳を貸さなくても、ドラえもんに言われれば納得する子どもたちが、入学前後に身につけたい「公共マナー」「交通ルール」「食事のマナー」「ひとづきあいの基本」を楽しく学べる内容です。

<1、交通ルール>
歩道を歩くときや、道路を横断するとき注意することや、自転車に乗る際のルールを学びます。
また、車で出かけるときに気をつけたいことも教えます。

<2、公共マナー>
トラブルが起こりがちな友だちの家で遊ぶときの約束をおさらしいします。
また、子どもが、つい騒いでしまいがちな図書館や映画館やスーパー、レストランでの立ち振る舞い、駅や電車などで他の人に迷惑をかけない行動がわかります。

<3、食事のマナー>
ナイフとフォークの使い方、お箸やお椀の持ち方など、食事のマナーを図解します。

<4、ひとづきあいの基本>
挨拶やお礼など、ひとづきあいの基本となる礼儀をまとめています。

マンガを読み進むうちに、子どもたちがやりがちな誤った行動を正し、自らTPOにあった行動をとれるようになります。
お子さんの「困った行動」を減らしてくれる一冊です。
【編集者からのおすすめ情報】
交通法の改正や、親自身もよく知らなかったり、どう教えていいのかわからなかったマナーやルールがぎゅっとつまった学習マンガです。

外出先別に気をつけたいことがわかるので、
お出かけの前に、マンガを読ませて予習させておけば、安心です。



あなたにオススメ!