「照林社の書籍」の検索結果

注文について 在庫について 
書名・著者名・ISBN 内容 価格 発売日 判型 在庫 注文
褥瘡関連項目に関する指針
編集/日本褥瘡学会
ISBN:4796521356
2006年診療報酬改定で新設された「褥瘡ハイリスクケア患者加算」という項目に関する褥瘡学会としての正しい解釈、具体的な考え方などを示した。ハイリスクの定義からケア結果の評価ま... 1,047円(税込) 2006/07/20
A4
なし
実践 救急医療
監修/跡見 裕・編集/有賀 徹、花岡一雄、山本保博
ISBN:4796580034
救急患者に対し、実地医家がどのように対応したらよいかに重点を置き、救急救命処置、常備しておきたい救急医薬品や器具の一覧、初期診療における指針など、基礎項目をふんだんに盛り込みまし... 6,050円(税込) 2006/07/03
B5
なし
ナースのための医療事故防止のポイント
監修、執筆/石井トク・画、シナリオ/黒柱アキコ
ISBN:4796521305
本書は過去の医療事故の事例について、まず状況をマンガで説明し、なぜ事故が起こったのか、看護師は何に注意するべきだったのか、またそれに対する裁判所の判断はどうだったかなど、具体... 3,300円(税込) 2006/06/20
AB
なし
基礎がわかる!実践できる!フィジカルアセスメント
編集/太田勝正
ISBN:479651421X
フィジカルアセスメントの手技と根拠が具体的にわかるよう、写真とイラストを豊富に使いました。基礎編と領域別編とに分け、それぞれがリンクできるように構成しました。特に領域別... 2,200円(税込) 2006/05/30
B5
なし
痛みのケア
監修・編集/熊澤孝朗
ISBN:4796521283
複雑な背景で、複雑な病態を示す慢性の痛みを、基礎的なことからビジュアルにわかりやすく解説。問診票、評価スケール、アセスメントツール、痛みの表現語、マクギル痛み質問紙な... 3,300円(税込) 2006/05/19
B5
なし
超入門 新・薬理学
著/小山岩雄
ISBN:4796521267
学生が苦手とする生化学・栄養学の基本を、身近な例を引いて解説。病態生理・解剖生理が理解しやすいように、生化学の基礎をわかりやすく紹介。ホメオスターシス(健康のしくみ)の原理... 1,980円(税込) 2006/04/20
B5
あり
早わかりME機器アラーム対応ノート
編著/加納 隆
ISBN:4796521275
医療現場で使用する機器が発信するアラームのト意味と原因ナト対処方法ナト付き合い方のコツと注意点ナについてわかりやすく解説しました。ナースが現場で遭遇するアラーム対策の「虎の巻... 1,320円(税込) 2006/04/20
文庫
なし
早わかり注射Do&Don'tノート
編著/川西千恵美
ISBN:4796521259
注射・点滴・採血に関する「やるべきこと」「やってはいけないこと」を一目でわかるように示しました。「手技」「副作用」「感染予防」「事故防止」の4章立てで構成し、要点が... 1,430円(税込) 2006/04/10
文庫
なし
カルテ用語辞典
編著/大井静雄
ISBN:4796527281
本書を改訂増補した本が出ています ポケット版 カルテ用語辞典 第5版(2014年12月発売) ISBNコード:9784796523394 2,200円(税込) 2006/03/20
新書
なし
NSTの進め方 秘訣がわかるQ&A
編集/山中英治、岡田晋吾
ISBN:4796521224
NSTづくりの秘策って何? NSTにいろいろな職種を巻き込む秘訣は? NSTのクリニカルパス(栄養パス)ってどんなもの? NSTを動かすとき、まず何をするの? など、73のクエスチ... 2,200円(税込) 2006/01/25
B5
なし
早わかり静脈栄養(TPN)管理ノート
著/井上善文
ISBN:4796521216
栄養アセスメントの方法からCVC挿入手技、カテーテル関連血流感染防止、合併症予防対策まで、NSTに必要な静脈栄養管理のすべてがわかる。写真・イラストを多用... 1,210円(税込) 2006/01/25
文庫
なし
ゴードン博士の看護診断アセスメント指針
著/マージョリー・ゴードン 監訳/江川隆子
ISBN:4796521240
機能的健康パターンの看護理論を解説し、アセスメントと看護診断、診断的推論の実際がよくわかるように構成しています。一つの事例を通して、健康パターンごとにアセスメン... 2,860円(税込) 2006/01/20
B5
あり
超入門 生化学・栄養学
著/穂苅 茂、長谷川正博、小山岩雄
ISBN:4796521208
学生が苦手とする生化学・栄養学の基本を、身近な例を引いて解説。病態生理・解剖生理が理解しやすいように、生化学の基礎をわかりやすく紹介。ホメオスターシス(健康のしくみ)の原理... 1,980円(税込) 2006/01/20
B5
あり
よくみる病気がわかる本
編著/岩岡秀明、藤岡高弘、岡田武夫、岩田健太郎先生
ISBN:4796521232
臨床でよく遭遇する疾患をピックアップ。病態生理・治療・ケアが見て理解でき、現代の疾病構造に合わせた生活習慣病の枠組みを採用した構成。 診療ガイドラインを手がか... 3,080円(税込) 2006/01/20
AB
なし
早わかり看護観察・アセスメントノート
監修/池松裕子
ISBN:4796521186
看護観察に使用されるスケール・指標を1冊にまとめました。看護観察やアセスメントで困ったときにすぐに使えるポケット事典です。 ●身体部位●アセスメントの項目●バイ... 1,320円(税込) 2005/12/20
A6変
なし
早わかり看護聞き言葉辞典
編集/エキスパートナース編集部
ISBN:4796521178
「タキる」ってどういう意味?「リバチロ」って何の略?ナースステーションでよく聞くことばを、「聞いたまま」引ける辞典!患者さんの状態を表す観察用語、看護用語、検査・治... 1,430円(税込) 2005/10/20
A6変
なし
最新・全科ドレーン管理マニュアル
窪田敬一
ISBN:4796521151
本書を改訂増補した本が出ています 全科 ドレーン・カテーテル・チューブ管理 完全ガイド(2015年7月発売) ISBNコード:9784796523547 2,640円(税込) 2005/08/30
AB
なし
注射の基本がよくわかる本
編著/石塚睦子、黒坂知子
ISBN:4796521135
豊富な図表で静脈血採血の方法や輸液ポンプ、シリンジポンプの使用方法など、知っておきたい注射の知識が満載。注射の基本をていねいに解説しているので、注射に初めて接する看... 2,530円(税込) 2005/08/19
AB
なし
胃ろう(PEG)のケアQ&A
監修/岡田晋吾
ISBN:4796521100
胃ろうの造設から、術後〜安定期の時間軸に沿って、管理の具体的なポイントをわかりやすくQ&A形式で解説。クリニカルパスやカテーテルの選び方、栄養剤の詳細などPEGのケアにすぐに役立... 2,200円(税込) 2005/06/30
AB
なし
基礎看護技術
著/玉木ミヨ子
ISBN:4796521097
基礎看護技術のさまざまな技術を行う際の、観察のポイントや手順をコンパクトにまとめました。それぞれの技術の根拠、注意点などをていねいに解説。実習中のギモン“なぜ?どうして?”に... 1,980円(税込) 2005/06/20
AB
なし

<<<前へ 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 次へ>>>
686件中 561〜 580件