書名・著者名・ISBN |
内容 |
価格 |
発売日 |
判型 |
在庫 |
注文 |
 |
|
世界百名山 II
白川義員
ISBN:4096991082 |
前人未踏の偉業「世界百名山」の第?弾、白川芸術の集大成遂に発売世界的写真家白川義員氏が、生命の危険や、度重なる困難を克服して完成した「世界百名山」は先に第一巻が... |
41,800円(税込)
|
2001/08/17
|
A3
|
なし |
|
 |
|
PLATONIC SEX(小学館文庫)
著/飯島 愛
ISBN:4094023968 |
100万人が共感し、感動したベストセラー文庫化!!そうやって、生きてきた――。家出、援助交際、AV出演……。人気タレント・飯島愛が自らの過去を赤裸... |
524円(税込)
|
2001/08/03
|
A6
|
なし |
|
 |
|
歌舞伎のかつら
編/野口達二・著/松田青風
ISBN:4900256196 |
かつらに関して唯一冊の、そして最高の権威ある名著の復刻〈新装版〉 故松田青風氏が辛苦丹精の結実がこの本である。専門的な本だけに久しく復刻されなかったのを敢えて強行し... |
5,762円(税込)
|
2001/07/30
|
*****
|
なし |
|
 |
|
踊るヒント見るヒント
著/村 尚也
ISBN:4900256528 |
ここが踊りのコツ、ここが踊りの見所 いま、日本舞踊がまぶしく解き放される!! 舞踊振付師であり演出家であり、実演者である著者の目から解き明かされる“舞踊不思... |
2,350円(税込)
|
2001/05/30
|
*****
|
なし |
|
 |
|
演劇 折り折りの記
濱村道哉
ISBN:4900256633 |
NHKの放送現場で昭和20年代から主としてドラマの製作、演出にたずさわってきた著者は、その一方で歌舞伎、新派、前進座、新国劇、商業演劇などの舞台を60余年にわたって見... |
3,080円(税込)
|
2001/05/10
|
*****
|
なし |
|
 |
|
続 踊るヒント見るヒント
著/村 尚也
ISBN:490025665X |
*踊りの見かた 踊りかたが変わる *おどりが愛しく 嬉しくなる |
2,420円(税込)
|
2001/04/28
|
*****
|
なし |
|
 |
|
セブン セブン セブン(小学館文庫)
ひし美ゆり子
ISBN:4094020764 |
今の子どもたちは、家の周囲に空き地や原っぱもないし、そんな時間もなくなって、「缶蹴り」や「陣取り」をして遊ぶような、幼馴染の世界を失っているけれども、ウルトラセブンをつくっていた人間関係... |
586円(税込)
|
2001/03/06
|
文庫
|
あり |
|
 |
|
現代フランス演劇傑作選
訳/柴田耕太郎
ISBN:4900256617 |
ブールバール劇から前衛劇までフランス演劇の粋を集めました 演劇愛好家はもちろん、フランス・フェチ、研究者、そして企画に悩むプロデューサーにとっておきの一冊です... |
3,143円(税込)
|
2001/03/01
|
*****
|
なし |
|
 |
|
世界美術大全集 東洋編 総索引
ISBN:4096010685 |
収録作家520名、作品9647点を和・欧文で検索できる総索引作家名からその作品がひけるのはもちろん、作品名からも検索できる。工芸品はジャンル別にもひける。出土地・遺跡名から作品が... |
11,000円(税込)
|
2001/02/23
|
B4
|
あり |
|
 |
|
心・魂・情・念のうねり
著/宮越郷平
ISBN:4900256609 |
野口達二は戦後を代表する劇作家のひとりである。昭和3年(1928)、現在の秋田市土崎港に生まれた彼は秋田中学から早稲田大学に進み演劇を志した。その後歌舞伎の世界に編集者としてたずさわる一方... |
2,420円(税込)
|
2001/02/22
|
*****
|
なし |
|
 |
|
歌舞伎名作舞踊
ISBN:4900256218 |
名舞踊六十曲余の魅力に感動! 見どころ解説と迫力の写真・大幹部から花形スターの芸談、歌詞を掲載、著名人のエッセイにも”おどり”の楽しさが。 〈歌舞伎舞踊略史〉〈... |
2,750円(税込)
|
2001/02/15
|
*****
|
なし |
|
 |
|
MAIKO KAWAKAMI
撮影/篠山紀信
ISBN:4093945888 |
17年前にドイツ、バリ、スウェーデンで撮影された未発表を含む完全写真と、2000年冬のパリで撮り下ろした最新ヌードで編集された決定版。躍動感と濃密な世界が交錯する究極の... |
4,180円(税込)
|
2001/02/01
|
A4
|
なし |
|
 |
|
七世坂東三津五郎 舞踊藝話
著/利倉幸一
ISBN:4900256595 |
「踊りの神様」七世三津五郎が名舞踊十六曲の秘伝を語る・・・ ◇七世坂東三津五郎は明治十五年(1882)、十二世守田勘弥の子として生まれる。明治二二年、八十助を名のって初舞... |
2,724円(税込)
|
2001/01/10
|
*****
|
なし |
|
 |
|
世界百名山 I
著/白川義員
ISBN:4096991074 |
白川義員が捉えた世界の名山。前人未踏の驚異の写真が眼前に拡がる。写真家白川義員は「新約聖書の世界」「旧約聖書の世界」「中国大陸」「南極大陸」など数々の作品で、国際的に... |
41,800円(税込)
|
2000/12/25
|
A3
|
なし |
|
 |
|
世界美術大全集 東洋編12・東南アジア
編/肥塚 隆
ISBN:4096010626 |
アンコール・ワットにトム。パガン、ボロブドゥール遺跡を徹底取材!東南アジアに伝わったヒンドゥー教と仏教は、各国固有の文化と融合して、独自の芸術を生んだ。イン... |
30,800円(税込)
|
2000/12/14
|
B4
|
あり |
|
 |
|
阿修羅を究める
監修/興福寺・著/東野治之
ISBN:4096261254 |
国宝阿修羅像の少年にも似た清楚な美しさの謎に多方面から迫っていく興福寺の天平時代の名作・阿修羅像は、その清楚な美しさで古都・奈良を訪れる人びとを魅了し続けています。し... |
1,650円(税込)
|
2000/12/11
|
A5
|
なし |
|
 |
|
世界美術大全集 東洋編3・三国・南北朝
責任編集/曽布川 寛、岡田 健
ISBN:4096010537 |
敦煌、龍門、雲岡の三大石窟。人物画の天才顧■之。書聖王羲之を紹介。無数の仏教徒によって千年近くも開削が続けられた敦煌(とんこう)の莫高窟(ばっこうくつ)、国家安寧のために... |
30,800円(税込)
|
2000/10/13
|
B4
|
なし |
|
 |
|
世界美術大全集 東洋編1・先史・殷・周
責任編集/高濱 秀、岡村秀典
ISBN:4096010510 |
黄河中流の大平原に殷も周も栄え、三国志の英雄たちが大活躍した。黄河の黄色い流れは太古と流路は変えながらも、人間の栄華や滅亡の歴史を映しとり流れ運び去っている。黄河文明を代表する殷墟の... |
30,800円(税込)
|
2000/08/10
|
B4
|
あり |
|
 |
|
目をみはる 伊藤若冲の『動植綵絵』
著/狩野博幸
ISBN:4096070076 |
江戸時代の画家、伊藤若冲の代表作『動植綵絵』30幅を詳細に紹介。江戸時代中期の京都の画家、伊藤若冲。「若冲の前に若冲なし、若冲の後に若冲なし」といったたとえがぴったりの孤高の存在の彼の絵は、... |
2,090円(税込)
|
2000/07/24
|
B5変
|
あり |
|
 |
|
江東風俗二十帖
著/濱本高明
ISBN:4900256587 |
待望!第三弾いよいよ登場! 濱本高明の風俗ロマン・シリーズ 憶いを墨上の東へ馳せる むかしは川向こうと言いならされた 江東五区(墨田・江東・江戸川・足立・葛飾) そ... |
1,257円(税込)
|
2000/06/30
|
*****
|
なし |
|
 |