書名・著者名・ISBN |
内容 |
価格 |
発売日 |
判型 |
在庫 |
注文 |
 |
|
看護過程展開ガイド ヘンダーソン、ゴードン、NANDA-I、ロイ、オレム
編/任 和子
ISBN:9784796523448 |
看護過程の展開を、ヘンダーソン、ゴードン、NANDA等の主要な理論・枠組みを取り上げてわかりやすく解説。情報収集から解釈・分析、関連図、看護計画、サマリーまで、実習記録のポ... |
2,860円(税込)
|
2015/04/10
|
AB
|
なし |
|
 |
|
症状別 病態生理とフィジカルアセスメント
編著/阿部幸恵
ISBN:9784796523424 |
実習でよく出合う患者さんや、国試に出題された患者さんの事例を元に、症状別に必要なフィジカルアセスメントを解説。患者さんの訴えから、いま身体で起こっていること(=病態生理)も学... |
3,080円(税込)
|
2015/04/10
|
AB
|
なし |
|
 |
|
看護学生スタディガイド2016
編/池西静江、石束佳子
ISBN:9784796523462 |
本書を改訂増補した本が出ています
看護学生スタディガイド2017(2016年3月発売)
くわしくはこちらをご覧ください |
5,830円(税込)
|
2015/03/27
|
A5
|
なし |
|
 |
|
看護研究論文の書き方
著/内田陽子
ISBN:9784796523493 |
看護研究の進め方、まとめ方、論文の書き方を、具体的にわかりやすく解説しました。おもな内容
■研究の準備
■研究の計画書を作成する
■倫理的配慮
■ケーススタディ・... |
2,090円(税込)
|
2015/03/25
|
B5
|
あり |
|
 |
|
「何か変?」を見逃さない! 急変アセスメント
編著/佐藤憲明
ISBN:9784796523486 |
患者の急変を見抜いて防ぐために、知っておきたい知識をイラストや図表を多用して簡潔にまとめました。26の事例で、「何を、どう見て判断するか」を具体的に解説。情報収集の視点とアセス... |
2,860円(税込)
|
2015/03/20
|
AB
|
なし |
|
 |
|
領域別 看護過程展開ガイド
編/任 和子
ISBN:9784796523431 |
成人、老年、小児、母性、精神の事例をもとに、各領域の特徴を踏まえた看護過程の展開をわかりやすく解説。アセスメントからサマリーまで、実習記録の書き方の実際がわかる。おもな... |
2,420円(税込)
|
2015/02/27
|
AB
|
なし |
|
 |
|
栄養管理テクニック 1 静脈栄養
著/井上善文
ISBN:9784796523479 |
どのような状態の患者さんにも、適切な栄養管理を実施するための知識が詰まった、栄養管理テクニック・シリーズの第1弾。 栄養管理を効果的に進めるために必須の、静脈栄養の知識と技術... |
3,080円(税込)
|
2015/02/10
|
B5
|
なし |
|
 |
|
完全版 ビジュアル臨床看護技術ガイド
監修/坂本すが・監修/井手尾千代美・編集/木下佳子・著/NTT東日本関東病院 看護部
ISBN:9784796523400 |
この1冊で、臨床現場で必要な看護技術のすべてがわかる!51項目の看護技術について、何を準備して、どのように行うか、どこに注意するかを、手順にしたがって写真で解説しました。<おもな内容>Pa... |
5,060円(税込)
|
2015/01/30
|
AB
|
あり |
|
 |
|
精神看護 第2版
編/萱間真美
ISBN:9784796523417 |
精神保健医療福祉における法律改定・制度変更を踏まえて全面改訂した、精神看護学教育に必須のサブテキストです。おもな内容
I精神障害をもつ人の看護
●疾患の理解、アセス... |
3,300円(税込)
|
2015/01/26
|
B5
|
あり |
|
 |
|
お役立ち看護カード 症状編
監/山勢博彰
ISBN:9784796570077 |
フィジカルアセスメント、ヘルスアセスメントに役立つ、観察ポイント、基準、スケールなどを使いやすく整理した便利なカード集。8つの症状、220項目を48枚にまとめました。... |
2,200円(税込)
|
2014/12/24
|
A6変
|
あり |
|
 |
|
新 人工呼吸ケアのすべてがわかる本
編/道又元裕
ISBN:9784796523387 |
人工呼吸器のしくみ・管理方法から、気道ケア、NPPV、小児の人工呼吸管理、在宅人工呼吸ケアまで、人工呼吸ケアのすべてを、Q&Aで解説しました。おもな内容■人工呼吸器の原理... |
3,520円(税込)
|
2014/12/24
|
B5
|
あり |
|
 |
|
ポケット版 カルテ用語辞典 第5版
編/大井静雄
ISBN:9784796523394 |
よく使われる医学用語8,800を精選。実際のカルテ記入・判読に役立つよう、診療科別に体系的に配列。図解入りでわかりやすく、引きやすい実用的な辞典。形成外科と臨床心理に関するカルテ用語を... |
2,640円(税込)
|
2014/12/15
|
新書
|
なし |
|
 |
|
症状別 看護過程
編著/小田正枝
ISBN:9784796523370 |
臨床でよく遭遇する22の症状について、症状が起こるメカニズム(病態生理)、病態・ケア関連図、観察ポイントとアセスメントの根拠、看護計画の立案、看護ケアを解説しました。とりあ... |
2,970円(税込)
|
2014/11/28
|
AB
|
なし |
|
 |
|
パッとひける 医学略語・看護略語
編/エキスパートナース編集部
ISBN:9784796523363 |
医学・医療・看護の場でよく使われる最新のアルファベット略語を精選。すべての略語にフルスペルの発音ルビおよび簡潔な解説を付け、知りたい言葉がすぐわかる。<構成と特徴>
●... |
1,760円(税込)
|
2014/11/20
|
文庫
|
あり |
|
 |
|
看護学生クイックノート 第2版
監修/石塚睦子・編集/プチナース編集部
ISBN:9784796523356 |
本書を改訂増補した本が出ています。ISBN978-4-7965-2577-0「看護学生クイックノート 第3版(2023年1月発売)」授業・実習・国試に役立つ知識をコンパクトにまとめま... |
1,018円(税込)
|
2014/10/30
|
文庫
|
なし |
|
 |
|
今はこうする!看護ケア
編著/川西千恵美
ISBN:9784796523325 |
新しいガイドラインや、エビデンスをもとに、「今はもうやらない」「従来とは変わってきている」という、全83項目の看護手技について、簡潔にわかりやすく解説。■注射・採血・輸液・... |
1,980円(税込)
|
2014/09/19
|
AB
|
あり |
|
 |
|
そこが知りたい! 褥瘡ケアの「秘訣」30
著/切手俊弘
ISBN:9784796523349 |
質の高い褥瘡ケアを行うために「褥瘡予防・管理ガイドライン」をどう活かせばよいかをわかりやすく解説。また、褥瘡ケアを指導している人、ステップアップを目指している人のために、... |
2,200円(税込)
|
2014/08/29
|
B5
|
なし |
|
 |
|
日常ケア場面でのポジショニング
編著/田中マキ子
ISBN:9784796523301 |
日常生活援助から特殊な状態まで、さまざまな看護ケアの場面で役立つポジショニング技術(体位調節技術)を、写真をふんだんに使ってわかりやすく解説しました。Part 1 日常生活援助とポジショニ... |
2,860円(税込)
|
2014/08/29
|
B5
|
あり |
|
 |
|
やさしくわかる心臓カテーテル 検査・治療・看護
監/齋藤滋・編/高橋佐枝子、島袋朋子
ISBN:9784796523332 |
看護師が知っておきたい心臓カテーテル検査・治療の基本が写真・イラストでよくわかる。
合併症を予測した異常の早期発見や急変時の対応、デバイス・ME機器の取扱いなど、心... |
3,300円(税込)
|
2014/08/29
|
B5
|
なし |
|
 |
|
褥瘡治療 外用剤レシピ
著/古田勝経
ISBN:9784796523318 |
褥瘡を治す一番の近道である「外用剤」の使い方を薬剤師の視点からわかりやすく解説。
創の形態、状態に応じた外用剤治療の具体的なレシピと、薬剤が最も効果を発揮できる状態を保つための「薬剤滞留」の技... |
1,540円(税込)
|
2014/08/20
|
B6
|
なし |
|
 |